全入試区分に共通する項目
受験資格
高等学校を卒業もしくは平成24年3月卒業見込みの者。
通常の課程による12年間の学校教育を修了した者、もしくは平成24年3月までに修了見込みの者。
学校教育法施行規則第183条(平成21年8月20日文部科学省令第30号)により、高等学校卒業者と同等以上の学力があると認められる者。また、平成24年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
18才以上で高等学校を卒業していない者については、本校が「学歴」や社会人としての実務経験を審査して「高等学校を卒業した者と同等以上の学力がある」と判断し受験資格を与えた者。
外国において高等学校卒業以上に該当する学校教育課程を修了した者。
募集定員
学科名 | 卒業時取得資格 | 課程 | 修業年限 | 募集定員 |
---|---|---|---|---|
救急救命学科 | 救急救命士 (国家試験受験資格) |
昼間 | 2年 | 男女40名 |
学費及び諸経費
救急救命学科 | 1学年次 | 2学年次 | 合 計 |
---|---|---|---|
入学金 | 200,000 | ----- | 200,000 |
授業料 | 720,000 | 720,000 | 1,440,000 |
実習費 | 160,000 | 160,000 | 320,000 |
施設費 | 100,000 | 100,000 | 200,000 |
合 計 | 1,180,000 | 980,000 | 2,160,000 |
納入金の他に教科書、参考書等の書籍代、個人用具、自習着が概ね120,000円別途必要です。 その他、預り金として行事費50,000円を別途お預かりします。残金は卒業時に返金致します。 希望者のみ、海外研修費用として積立を予定しています。尚、やむを得ない事情での不参加者には旅行終了後に全額返金致します。